fc2ブログ

かくも嬉しきRP

名寄で登る予定だったが、現地はかなりの雨。
同行したY氏と相談し旭川にとって返した。懸案となっていたヘルフィンガーを登りに。

奥立は既に日が当たっておらず、気温は低い。岩が冷たくなっていた。

まずレッドキングでアップ。ロワーダウン時にヘルフィンガーにヌンチャクをかける作戦。レッドキングは抜け口で怖くなってしまい、終了点のチェーンをつかんでしまう。情けない。
ヌンチャク掛けと不安なムーブを確認して降りる。
指の感覚が無くなるほど岩は冷たかったが体は暖まった。

少しレスト後にヘルフィンガーに取り付く。
下部の核心はスムーズにこなせた。
問題は上部の二段ガストン。
最後のクリップ後、上部の核心へ突入するも特に苦しくもなく抜けられた。
途中最後のガバを取るムーブで若干戸惑ったが、安定して登れたように思う。

最高グレード更新(5.12a)の嬉しさと共に付き合ってくれたクライミング仲間への感謝が込み上げる。

これで何時でもシーズンが終われると安堵した。


終わり際、神社の近くの木に頬袋一杯に食べ物を詰めたリスがこっちをみていた。
今年はあと何回外岩で登れるだろう。
スポンサーサイト



Comment

やるね!

いやはや、RP早いね!
オメデト(^_^)∠※PAN!

旭川に行ってから、上達ぶりがさらに半端無いね~。

来年は、また本州へ遠征にどうだい?
お互いに去年より強くなったから、さらに楽しめるかも。

今度会った時に相談しましょう!^^

あざす!

決して早くはないんです。
何回も練習しちゃいました。

旭川はクライマーにとっては天国のようなところではないでしょうか。

遠征良いですねぇ。
是非ともお話しましょう!
Comment Form
公開設定