今迄の週末の不安定な天気を払拭する様な好天の中、カムイ岩へ。

ペット霊園のN氏
しかし漆の多いこと。漆・うるし・ウルシ…
先日来た時にかぶれたのか、腕にはミミズ腫れのようなものが数箇所。
痒くてたまらん。
気温もとても高い。
真夏の晴れた日は灼熱地獄になりそうな勢いの場所ですな。

マッスルマンの自分
登ったのはマッスルマン(11d)8RP、もっと手足を(10a)2RP
マッスルマン、どっかぶりあまりやったことなかったけど面白かった。中間のパワーと核心のトリッキーなムーブ。まさにキンニクマン。
もっと手足を、難しい。多分まだまともに登れない。こちらも名前どおりのルートだった。
シーズン初めのRPトライが成功し、嬉しかった。
いよいよシーズンインの心持。

カムイ岩頂上より
天気が良かったので午前中だけカムイ岩に行ってきた。
南面の岩のコンディションは全く問題なく、ぽかぽか陽気の中快適なクライミング。
ゲバコンドルを2回登り時間となった。

テントウムシも陽気に釣られ、冬眠から覚めた様子。
手のぼりの季節到来ですな。

岩に向かう途中、鹿の亡骸が。
フェンスに角が引っ掛かって、身動きが取れなくなったのか?
きっと立派なオスだったんだと思う。
成仏してください。

荒天の予報だったが特に荒れることも無く、むしろ暖かい日だった。
マンタラメ(M8)のS氏

同ルート、スタートのY氏

“長いの”と呼ばれていたルートのI氏

ミックスルートの横に氷壁が出来てたのでそちらも登ってみた。

基本的なものが足りない気がする。やってくうちに身に付けるしかないか。
筋トレ重要だなー。
ご近所のI夫妻にお誘い頂き、雪のカムイ岩へ

登るご主人

登る奥方

待つわんこ

エリア隣の氷

MIXクライミングを初めて経験。想像とおりの怖さだった。
全く歯が立たずトップロープでテンションかけまくり。
お誘い頂いたI夫妻に感謝。